2015年10月、65人の皆さんから約1,000万円の出資と寄付をいただき、28kW(約7軒分)の太陽光パネル設置が実現してから10年。明星学園市民共同発電所は順調に発電事業を続け、「きれいなでんき」を生み出し続けています。10周年記念報告会と講演会を開催します。
- 日時 2025年10月5日(日)13:00~15:00
- 会場 明星学園小学校イチョウのホール(80名)三鷹市井の頭5-7-7
- 参加費 無料(スリッパをご持参ください)
- お申込み こちらの申し込みフォームからお申し込みください。事前申し込みなしでもご参加いただけますが、予めご連絡いただけると幸いです。
第一部 記念報告会
- 空から見た発電所(空撮映像をご覧いただきます)
- 10年間の発電実績と経営報告
- 日照量との関係
- 明星学園へのご挨拶 ほか
第二部 井田寛子さん講演会(オンライン開催)
「異常気象の原因は?その対策は?」
井田寛子さん
気象予報士・キャスター。
NHKニュースウォッチ9等に出演。
2014年国連気候サミット参加をきっかけに気候変動問題に関心を持ち、発信を続ける。
NPO気象キャスターネットワーク理事長
WWFジャパン顧問。

主催:むさしのみたか市民エネルギー合同会社
むさしのみたか市民エネルギー合同会社は、NPOみたか市民共同発電とNPOむさしの市民エネルギーが共同で発電事業等を行うために設立した会社です。
問い合わせ E-mail: myojohatsuden(at)gmail.com ※ (at) は @ に置き換えて下さい